主な公演活動


comp_perf.html

  
東京バレエ劇場附属バレエ団
近年の主な公演


1994年7月 ロイ・トバイアス版「くるみ割り人形」全幕 他
Tokyo Ballet Theater


左:宮川貴子 右:A.ゴルヴァーツェヴィチ
【キャスト】
クララ/金平糖の精:宮川貴子
くるみ割り人形の王子:
アレクサンドル・ゴルヴァーツェヴィチ
<特別共演>
(モスクワ・クラシック・バレエ団プリンシパル)
ドロッセルマイヤー:西 優一<客演> 
 



                       
指揮:加奈井洋介  演奏:東京ニューシティ管弦楽団
後援:新宿区・市川市・川越市・蓮田市各教育委員会
協賛:ニューファミリー新聞社


1995年7月 ジャック・カーター版「ジゼル」全幕 他
Tokyo Ballet Theater

【キャスト】
ジゼル:宮川貴子
    ベーラ・ティマショーワ<特別共演>
    (モスクワ・クラシック・バレエ団ソリスト)
ミルタ:ベーラ・ティマショーワ
    宮川貴子
アルブレヒト:アイダル・アフメトフ<特別共演>
     (元モスクワ・クラシック・バレエ団ソリスト)
ヒラリオン:坂本憲司<客演>
ペザント:谷 葉子、関口 武<客演> 


左:宮川貴子 右:A.アフメトフ
指揮:加奈井洋介  演奏:アマデウス室内管弦楽団(郡山公演)/東京ニューシティ管弦楽団
共催:財団法人松戸市文化振興財団
後援:新宿区・市川市・松戸市・川越市・上尾市・蓮田市・郡山市各教育委員会、郡山PTA連合会、TUFテレビュー福島
協賛:ニューファミリー新聞社


1996年7月 ジャック・カーター版「コッペリア」全幕 他
Tokyo Ballet Theater

【キャスト】
スワニルダ:宮川貴子
フランツ:ロジャー・V・フレターレン<特別共演>
     (ロンドン・シティ・バレエ団ソリスト)
コッペリウス:テリー・ヘイワース<緊急特別共演>
(元ロンドン・フェスティバル・バレエ団キャラクター・
                    プリンシパル)
特別振付:ジャック・カーター
指揮:加奈井洋介  演奏:東京ニューシティ管弦楽団
共催:財団法人松戸市文化振興財団
後援:新宿区・松戸市・川越市・上尾市・蓮田市各教育委員会


1996年12月 ロイ・トバイアス版「くるみ割り人形」全幕 他
Tokyo Ballet Theater


左写真はガラ・コンサートより
【キャスト】
クララ/金平糖の精:
エレーナ・クニャシコーワ<特別共演>
   
(元Y.グリゴローヴィチ・バレエ団プリマ。フリー)
中村かおり<特別共演/大屋政子バレエ団>
くるみ割り人形の王子:
アレクサンドル・ゴルヴァーツェヴィチ<特別共演>
  (モスクワ・クラシック・バレエ団プリンシパル)
アイダル・アフメトフ<特別共演>
(元モスクワ・クラシック・バレエ団ソリスト、フリー)
ドロッセルマイヤー:西 優一<客演> 
指揮:加奈井洋介  演奏:東京ニューシティ管弦楽団
共催:財団法人松戸市文化振興財団
後援:新宿区・松戸市・川越市・上尾市・蓮田市各教育委員会


1999年7月 ロイ・トバイアス版「くるみ割り人形」全幕 他
Tokyo Ballet Theater

【キャスト】
クララ/金平糖の精:
エレーナ・クニャシコーワ<特別共演>
   
(元Y.グリゴローヴィチ・バレエ団プリマ。フリー)
くるみ割り人形の王子:
  ウラジーミル・ネポロージニィ<特別共演>
  (モスクワ・ボリショイ・バレエ団ソリスト)
ドロッセルマイヤー:西 優一<客演> 
雪の女王:田沼万帆/谷 葉子
ディベルティスマン:未央ポルヴニコーワ/ヴィタリー・ポロヴニコフ(共にロシア国立ノボシビリスク・バレエ団団員)


E.クニャシコーワ&V.ネポロージニィ
指揮:加奈井洋介  演奏:東京ニューシティ管弦楽団
共催:財団法人松戸市文化振興財団
後援:新宿区・松戸市・川越市・上尾市・蓮田市各教育委員会


1999年12月 ジャック・カーター追悼記念公演
ジャック・カーター版「ジゼル」全幕 他
Tokyo Ballet Theater


左よりV.ネポロージニィ、E.クニヤシコーワ
L.ザイツェワ
【キャスト】
ジゼル:エレーナ・クニャシコーワ<特別共演>
  
(元Y.グリゴローヴィチ・バレエ団プリマ。フーリー)
ミルタ:リリヤ・ザイツェワ<特別共演>
    (ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団ソリスト)
アルブレヒト:
    ウラジーミル・ネポロージニィ<特別共演>
    (モスクワ・ボリショイ・バレエ団ソリスト)
ヒラリオン:坂本憲司<客演> 
特別振付:ジェラード・シヴィリトゥ
    (J.カーター作品著作権継承者)
指揮:加奈井洋介  演奏:東京ニューシティ管弦楽団
共催:財団法人松戸市文化振興財団
後援:新宿区・松戸市各教育委員会


2000年7月 日米英ロ合同特別公演
ジェラード・シヴィリトゥ版「コッペリア」全幕/「瀕死の白鳥」他
Tokyo Ballet Theater

【キャスト・コッペリア】
スワニルダ:ヤン・チェン<特別共演>
     (アメリカン・バレエ・シアター・ソリスト)
      宮川貴子
フランツ:ロジャー・ヴァン・フレターレン
<特別共演>(アラバマ・バレエ団バレエ・マスター)
コッペリウス:テリー・ヘイワース<特別共演>
(元ロンドン・フェスティバル・バレエ団キャラクター・プリンシパル)
その他エフゲニーグラシェンコ他、ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団員12名 他

特別振付:ジェラード・シヴィリトゥ
振付補佐:セルゲイ・クルプコ
(ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団バレエ・マスター)


左よりフランツ:R.V.フレターレン/市長:S.クルプコ/
スワニルダ:Y.チェン

【瀕死の白鳥】
 ユリヤ・マハリナ<特別出演>
 
(マリィンスキー記念キーロフ・バレエ団プリマ)


2000年8月 「第一回 日本・ロシア国際バレエ文化交流の会」公演
Tokyo Ballet theater

東京バレエ劇場附属バレエ団女性団員と
ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団男性団員11名による合同バレエ・コンサート

ライモンダ/白鳥の湖第二幕/グラン・パ・ド・ドゥ集

特別監修:セルゲイ・クルプコ
(ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団バレエ・マスター)

【出演】
田沼万帆、谷 葉子、斉藤直実、鈴木知恵子、浦田成実、山崎明珠砂、宮内洋子、宇田川奈美 他
エウゲニー・グラシェンコ、アレクセイ・サイコフ、ヴィタリー・ポロヴニコフ、アレクサンドル・セドフ、アンドレイ・マトヴィエンコ、ワジム・スラトヴィツキ、ジェニス・ボルディアン、アレグ・ヴァンダラチェク、アンドレイ・シャンシン、アナトリー・ヴェルデシェフ、アレグ・ヴィコブスキー  
友情参加:未央ポロヴニコーワ<ノボシビリスク・バレエ団員>


2001年7月 「第二回 日本・ロシア国際バレエ文化交流の会」公演
Tokyo Ballet Theater

東京バレエ劇場附属バレエ団女性団員と
ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団男性団員9名による合同バレエ・コンサート

ライモンダ/眠れる森の美女/グラン・パ・ド・ドゥ集

特別監修:セルゲイ・クルプコ
(ロシア国立ノボシビリスク・バレエ団バレエ・マスター)

【出演】
宮川貴子、田沼万帆、谷 葉子、斉藤直実、
鈴木知恵子、浦田成実、斉藤奈穂、宮内洋子 他

エウゲニー・グラシェンコ、アレクセイ・サイコフ、ヴィタリー・ポロヴニコフ、アレクサンドル・セドフ、アンドレイ・マトヴィエンコ、マキシム・クルプコ、アレグ・ヴァンダラチェク、アンドレイ・シャンシン、アナトリー・ヴェルデシェフ  
友情参加:未央ポロヴニコーワ<ノボシビリスク・バレエ団員>
BACK TO INDEX